ビジュアルマップ
初の新聞風ビジュアルマップ!!
ボーカル教室の講師、ボーカリスト、
そしてこれから新たなチャレンジをされる
斉藤あまねさんのビジュアルマップ(両面version)を、
「新聞風でお願いします!」と言う事で
こんな風に描かせて頂きました♪
(こちらのあまねさんのFBでご紹介いただきました!あまねさん、ご紹介ありがとうございます!)
↓イベントでこんな風に置いて頂いたり、A5版も印刷して頂いたりして、楽しく活用して頂いてます^^
「カラオケで楽しく気持ち良く歌いたいー!」と言う方は、
あまねさんの「カラオケ同行サービス」、お勧めです!!
(↓私も体験しましたが即違いが分かってすごいです!!)
絵で伝える会社の事業案内に
先日ビジュアルマップを描かせて頂いた合同会社MakiLabの槇 敦子さんに、ご紹介いただきました!
(ご紹介頂いた投稿はこちら。槇 敦子さん、ありがとうございます!)
シンプルに文字で伝える、
堅苦しく難しい言葉で伝える、
ストーリーで伝える、
かっこいいデザインで伝える、
動画で伝える、
などなど色んな伝え方があると思いますが、
色んな活動を紹介するとなると、
文字だけでは理解に時間がかかる分かりにくい資料になりがち。
イラストで事業や活動内容をご紹介させて頂いた事で、
パッと見て直感で大体どんなことをしているのか伝わりやすかったり、
一見関係ないその他の活動もチラッと紹介できたり、
槇さんの想いやお人柄も伝えられればと思います(*^^*)
役立てて頂けますように!
大阪でこのような事業にご興味のある方は
ぜひ槇さんまでお問い合わせください^^
ビジュアルマッパー望年ランチ会♪ in八王子
ビジュアルマップを描かせて頂いた素敵な起業家さん達(通称ビジュアルマッパー)をお招きして、望年会のランチバージョンを開催しました♡
夜の忘年会は参加できないので、簡単なランチで良いのでご一緒したいな~と思ってお声がけしたら、5名のご参加が!!
ちょうど良いこじんまりした雰囲気でお話できて幸せー♡(*^^*)
まずはビジュアルマップを配りながら自己紹介♪
それぞれのカラーが出ていて素敵♪
そしてクリスマスプレゼントに「自分で出来る簡単なコトやモノを分かち合い」というシェア企画で、サービス券や家にある小物などをシェアして頂いたり♪
私からもビジュアルマップに関するちょっとしたサービス無料券をプレゼント*\(^o^)/*
今日は全員男の子がいるママさんだったり、地元つながりだったり、名前つながりだったり、コラボできそうなサービスつながりだったり。
ご縁がつながって、広がって何か生み出されていくと嬉しいな~(*^^*)
師走のお忙しい中、お集まり頂きありがとうございました♡
◆ビジュアルマップ体験会、毎月開催しています♪
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/5086
自分の夢を口で伝えるのって難しいと感じている方へ~ビジュアルマップ通信
Google Appsのお仕事をされていて、同郷・同誕生日の村山しげひささんのビジュアルマップを描かせて頂きました!
アンケートを頂きましたので、ご紹介させて頂きます^^
【ビジュアライズ・セッション アンケート】
—セッションを受ける前に持っていた悩みや課題は何でしたか?
自分のやりたいことや夢を口で伝えるのは難しい・・
—このセッション(又はビジュアルマップ)を、いつどこで知りましたか?
田代さんにありすさんを紹介してもらって
—このセッション(又はビジュアルマップ)を初めて知った時の印象はどんな感じでしたか?
お!これはいいかもしれない!!
—他の類似商品と比べましたか?
比べてないよ~ん
—なぜ最終的にこのセッション(又はビジュアルマップ)を選んで頂けましたか? 理由を3つ挙げるとしたら何でしょうか?
1). ありすさんが可愛かったから
2). ありすさんが素敵だったから
3). ありすさんと誕生日がいっしょだったから
⇒(そ、そんな理由?!(笑))
—セッションを受ける前、何か不安や疑問などはありましたか?
ワクワクしかなかったで〜す
—セッションを受けた時の感想をお聞かせ下さい。
ビデオでのセッションだったのですが、どんどん自分のことをうまく聞き出してくれて楽しかったです。
—出来上がったビジュアルマップの下描きを見て、どのように感じましたか?
僕ってこんなに男前やったんや!
—お客様に見せた時の印象的な反応があれば教えて下さい。
よくできてるねえ!
ちょっと男前すぎひんか?
思いが伝わるよ
—今、ビジュアルマップをどのように活用されて、どのような事が解決されましたか?
自分の夢を語るのは照れますが、
相手が質問してくれ様になったのがよかった
—ビジュアライズ・コンサル個人セッション(又はビジュアルマップ)の良い所と、改善した方が良い所を3つずつ挙げるとしたら何でしょうか?
<良い所>
1). ありすさんがかわいい
2). ありすさんのしゃべりがかわいい
3). ありすさん酔ってもかわいい
⇒(そこかいっ!(笑))
<改善した方が良い所>
1). うーん・・・
2).
3).
—最後に、ありす智子への今後の期待や要望などあれば教えて下さい!
また滋賀でコラボしましょう!
⇒ぜひ~( ´ ▽ ‘ )ノ
同じ関西人という事で所どころ突っ込ませて頂きましたが、
村山さん、ありがとうございました!!
村山さんは滋賀県で夢Bizなど超素敵な活動をされていらっしゃるのですが、夢を語った動画がめちゃめちゃ素敵で感動!
そして「チームでワクワク、チームワーク!」と言うコンセプトも素敵すぎるっ!
という訳で、尊敬のまなざしで男前に描かせて頂きました( ´ ▽ ‘ )ノ
夢ややりたい事を語るのが苦手な方は、
ビジュアルマップがある事でたくさん話さなくても質問されるようになるので、
「質問された方が話しやすい」という方にもお勧めですね♪
ビデオ通話での遠隔セッションも始めましたので、関東以外の方にもご利用頂きやすくなりました♪^^
▼どうやってビジュアルマップを作るか興味のある方は、
ビジュアルマップ体験会へ遊びにきて下さいね♪
<10/26 品川で初開催♪>
http://www.reservestock.jp/events/86701
<11/17 八王子>
http://www.reservestock.jp/events/85838
ビジュアルマップ体験会★開催レポート
9月3日に、絵とマンガの発想で勝手に伝わる方法を学ぶ「
そして最後は、たくさんのビジュアルマップを描く中で発見した要素を盛り込んだスペシャルな漫画ワーク


私もそれぞれの方のHappyなストーリーや想いを聴いて、思わず幸せな気持ちになれました♥
何もない所から文章でストーリーを考えようとすると、あまり筆が進まない方も、漫画の構成でセリフで考えていくと、もわもわ~っと妄想イメージが沸いてきて、とってもリアリティあるストーリーが簡単に描けたりするのです(*^^*) これは絶対、一緒に仕事する人と一緒にやってみると良い!! 企業研修でチームで取り組むのも良いかもー♪
「何をしてるの?」と聞かれて説明しても、上手くビジョンを伝えられない方へ~ビジュアルマップ通信
ハングアウト・セッションで、なんと実は中学校の先輩でもある、
堀豊さんのビジュアルマップを描かせて頂きました!
アンケートを頂きましたので、ご紹介させて頂きます^^
—セッションを受ける前に持っていた悩みや課題は何でしたか?
何をされてるんですか?とか色々聞かれてる事に度々説明してた。ビジョンが見えないと言われてた。
—このセッション(又はビジュアルマップ)を、いつどこで知りましたか?
村山しげさん、山本君のビジュアルマップをみて…自分も欲しくなりました。
—このセッション(又はビジュアルマップ)を初めて知った時の印象はどんな感じでしたか?
これこれっ!これさえあれば…解決!
欲しいと思ったら、出会えた!
引き寄せたぜー!
—他の類似商品と比べましたか?
あるのかもしれないけど、僕が気に入った、滋賀のありすちゃんと同郷、同中学校(笑)比べる必要なしっ!
—なぜ最終的にこのセッション(又はビジュアルマップ)を選んで頂けましたか?
理由を3つ挙げるとしたら何でしょうか?
1). 村山さんと山本君のマップ最高だった
2). セミナー聞いて、ワークしてテンション上がった
3). ありすちゃんが後輩だったから(笑)
—セッションを受ける前、何か不安や疑問などはありましたか?
なし!
—セッションを受けた時の感想をお聞かせ下さい。
楽しかった、いっぱいしゃべりすぎた(笑)
—出来上がったビジュアルマップの下描きを見て、どのように感じましたか?
ワクワクしました!早く印刷してみんなに見せたくなりました。
—お客様に見せた時の印象的な反応があれば教えて下さい。
これからでーーす!
数人の感想は、堀くん?爽やかすぎぃー(笑)
—今、ビジュアルマップをどのように活用されて、どのような事が解決されましたか?
これからなので、また報告します。
—ビジュアライズ・コンサル個人セッション(又はビジュアルマップ)の良い所と、改善した方が良い所を3つずつ挙げるとしたら何でしょうか?
<良い所>
1). わかりやすい
2). 将来なる自分を描いて明確に動ける
3). ワクワクしかない
<改善した方が良い所>
1). あるとすれば、ハングアウトの際…もう少し声が聞き取りずらい点があったので、改善をっ!
2). 事例をGoogleドライブに入れて共有可能な人だけでいいんやけど、マップをシェアしたい。
13.最後に、ありす智子への今後の期待や要望などあれば教えて下さい!
一緒に飲もう!
⇒(笑)
堀さん、ありがとうございました~!
というか、中学校一緒の威力、すごいっ!^^;
色んな活動をされていて話すとワクワクが伝染しちゃう堀さんですが、事業の一つが、
↓POKECO。
http://sinsin-engo.org/pokeco/index.html
ポケットティッシュを販促に配る企業は多いですが、これは携帯のビニール袋!
これ、やたら外出で袋が必要になる子育てママに、めっちゃ有難い商品ー!
そして、すごい!と思ったのが、それが障がい者支援につながるという仕組み。
ポケットティッシュを使っても社会貢献になりませんが、これなら宣伝になりつつも作り手にも喜ばれるし配った相手にも役立つし、三方良しのビジネスですね。
POKECOに興味のある方は、 堀さんまでぜひお問い合わせくださいね♪
↓そんな堀さんのブログ
http://s.ameblo.jp/kizuna-yutaka?frm_id=v.jpameblo
★ビジュアライズ・セッションが気になる方は↓こちらを見てみて下さいね。
http://alicetomoko.com/visualmap/
ビデオ通話での遠隔セッションも始めましたので、関東以外の方にもご利用頂きやすくなりました♪^^
★10月6日、東京にて「ビジュアルマップ体験会」あります♪^^
http://www.reservestock.jp/events/83935
明日&10月6日は、ビジュアルマップ体験会♪
「口下手で自分の想いを、上手く伝えられない…」
「一生懸命説明したのに、分かってもらえてない…」
「他の人との違いやウリを、伝えられない」
「色々やってるから、何屋さん?と聞かれる」
そんな「伝わらないもどかしさ」を感じている
コーチ、コンサル、士業、講師などの、
目に見えない商品を扱う起業家の方へ。
あなたの「伝えたい事」を一枚にまとめた究極のPRツールを作って、
一瞬であなたを理解してもらってサクサク仕事を進めませんか?
そんなあなたのビジネスを強力にサポートしてくれるのが、
こちらのビジュアルマップです。
http://alicetomoko.com/visualmap/
昔、マーケティングの勉強会で聞いた
「伝わらないのは、存在しないのと同じ」
この言葉は衝撃的でした。
そう、どんなに良い物やサービスでも、
相手に伝わらなければ、ないのと同じ。
「努力」は、「伝わる」事で報われる。
どうすれば、パッと見て直感的にわかり、伝わりやすくなるのか。
それは、絵と、文字と、写真と、まんが(ストーリー)を使って、
視覚で読み手の想像を膨らませ、感情にうったえる事。
私の長年の「話下手だから、話せなくても伝わる資料を作る!!」
という経験から生み出されたのが、
この、ビジュアルマップ!!
作成するには、
まず、ビジュアライズ(視覚化)のための
4~5時間ほどのセッションを受けて頂きますが、
その前に、
●興味があるけど…もうちょっと、詳しく知りたい!
●いきなりセッションを申し込むのは不安…
●実物を見てみたい
と言う方向けの、ビジュアルマップ体験会を、今月から毎月定期開催します♪
★日程
9月3日(木)10:00~11:30☆〆切☆
https://www.facebook.com/events/418918241633232/
10月6日(火)10:30~12:00☆NEW☆
http://www.reservestock.jp/events/83935
※場所はいずれも八王子駅付近になります
「気になる~」と言う方、お早めにお申し込みくださいね。
相手に「面白い事してるなぁ!」とインパクトを与えたい方へ~ビジュアルマップ通信
先日実家に帰省していた際に、地元で税理士としてご活躍の宮地和彦さんのビジュアルマップを描かせて頂きました!
アンケートを頂きましたので、ご紹介させて頂きます^^
【ビジュアライズ・セッション アンケート】
—セッションを受ける前に持っていた悩みや課題は何でしたか?
→どれだけ自分自身のことを理解してもらえるかどうか
—このセッション(又はビジュアルマップ)を、いつどこで知りましたか?
→山本院長が作成されているのを見ました。
—このセッション(又はビジュアルマップ)を初めて知った時の印象はどんな感じでしたか?
→今までありそうでないジャンルのビジネスだと感じました。
—他の類似商品と比べましたか?
→比べていません。
—なぜ最終的にこのセッション(又はビジュアルマップ)を選んで頂けましたか? 理由を3つ挙げるとしたら何でしょうか?
→
1). 事務所PR商品の充実
2).日々行っている業務の再認識
3).あまりないPR商品であることからインパクトが強い
—セッションを受ける前、何か不安や疑問などはありましたか?
→上記設問1と同じになりますが、限られた時間の中でどれだけ自分自身のこと及び当事務所が行っている業務についての認識をしてもらえるか
—セッションを受けた時の感想をお聞かせ下さい。
→私が伝えた話をうまくまとめられたなあ~
—出来上がったビジュアルマップの下描きを見て、どのように感じましたか?
→私が伝えた話をうまくまとめられたなあ~&俺って、こんな顔なんや(笑)ということ
—お客様に見せた時の印象的な反応があれば教えて下さい。
→面白いことされてるなあ(目新しいさがあった)
—今、ビジュアルマップをどのように活用されて、どのような事が解決されましたか?
→今後、セミナー等で自分自身が話す場面等での自己PR商品として活用していく予定です
—ビジュアライズ・コンサル個人セッション(又はビジュアルマップ)の良い所と、改善した方が良い所を3つずつ挙げるとしたら何でしょうか?
<良い所>
1).A4 1枚で簡潔にまとめられている
2).データももらえるので自分自身で自由に活用できる
<改善した方が良い所> 特にないです。
—最後に、ありす智子への今後の期待や要望などあれば教えて下さい!
人物以外にもいろいろと応用がききそうなので、様々なジャンルに進出していってください。
宮地さんとは地元が一緒で、もろ関西人のお方。
「真面目にまとめるんやなくて、いかにオモロクして笑いをとるか、突っ込まれるか」と言うノリなので、「その気持ち、分かるー!!!」と共感しながら楽しく描かせて頂きました♪
そして諸葛亮孔明風には初挑戦でした^^
そんな宮地さんの税理士事務所のHPはこちら
http://miyachi.tkcnf.com/pc/
滋賀県の方で、「ちゃんと会計の事教えてくれる、できればオモロイ税理士がええなぁ」と言う方は、ぜひ相談されてみて下さい♪
★ビジュアライズ・セッションが気になる方は↓こちらを見てみて下さいね。
http://alicetomoko.com/visualmap/
ビデオ通話での遠隔セッションも始めましたので、関東以外の方にもご利用頂きやすくなりました♪^^
★9月3日、東京にて「ビジュアルマップ体験会」あります♪^^
https://www.facebook.com/events/418918241633232/
9月3日「口コミの日」イベント開催!
9月3日は、サイバーエージェントさんが定めた「口コミ
この機会に90%以上口コミだけで広がるビジュアルマッ
コーチや講師など「目に見えないサービス」で起業する方
ではどうすれば良いのか?
そこで役立てて頂けるのが「ビジュアルマップ」です。
◆ビジュアルマップとは?
・仕事への想いやサービス内容などを絵や漫画、図解を使
・インパクトがあり、口下手でも興味を持って覚えてもら
・ストーリーと絵の力で、相手が商品のメリットをイメー
詳細・お客様の声はサイトをご覧ください
http://alicetomoko.com/
そんなビジュアルマップですが、ほぼ口コミだけで展開し
日時:9月3日(木)10:00〜11:30
会場:八王子8beat
参加費:無料(ただし、コワーキングスペース利用料とし
定員 6名
起業家や経営者、これから起業したい方。ぜひこの機会に
言いたい事が上手く相手に伝わらない方へ
「言いたい事が上手く相手に伝わらない」
「イメージはあるんだけど、上手く言葉にならない」
そんなもどかしい時は、
言葉や文字だけに頼らず、
絵や漫画を使ってビジュアライズして伝えてみましょう♪
そうすると、
●「おっ!なんか面白そう!」と相手にインパクトを与え、
●「こんな感じなんだ」と相手が想像でき、
●伝えたい全体像をパッと理解してもらう事ができます。
それは、
言葉だけでなく、イラストと言うイメージの力や
漫画と言うストーリーの力で、
相手が右脳と左脳を両方使ってイメージと思考で理解し、
そのイメージを共有しながら相手と話せるからです。
でも、既存のイラストを拾ってきても、
なかなか自分のイメージと同じもの、
自分のイメージを表現するものとは異なりますよね?
イメージを具体化したい、
絵にして伝えたい、
自分の想いを形にしたい、
でも、絵は描けない・・・
そんな方に、
●イメージを引出し絵や漫画にしたり
●夢を具体的に描いたり
●自分史をマンガにしたりして
絵とマンガで可視化をサポートするのが、
ビジュアライズ・セッションであり、
セッションによってイメージを引出し一枚に描いたものが、
「見える→伝わる→広がる」であなたのビジネスを加速させる
ビジュアルマップです。
このビジュアルマップを使って、
●訪問先に興味を持たれ企業研修の依頼を受けた
●売込み感なく、PRできるようになった
●口下手だったけど、説明が楽になり成約出来るようになった
●自分の夢を一枚で伝えて共感されるようになった
●自分のやりたい事が明確になり新しい一歩を踏み出せた
など、色んな方が人生やビジネスに役立ててくださっています。
素晴らしい才能を持っているのに上手く相手に伝わらず、
もったいない方が、世の中にはたくさんいるなと、
お客様と会って話すたびに感動します。
勿体ない人を勿体ないままで終わらせたくないので、
一人一人の個性や才能が輝くよう、
ビジュアライズでサポートします。
言いたい事が上手く伝えられない時は、
ビジュアライズを試してみて下さいね。
★ビジュアルマップをその場で作成できるビジュアライズ・セッションはこちら
★ビジュアライズについてちょこっと学びたい方はこちら
●イラスト付き無料メルマガ
http://www.reservestock.jp/subscribe/33105
●セミナー
8/5【満員御礼】大阪セミナー☆楽しく夢と目標を叶えたい女子のためのビジュアル起業塾
https://www.facebook.com/events/747757195349864/
8/6【残席わずか】滋賀セミナー☆ビジュアル化で夢をカタチに!マンガで夢活ナビゲートセミナー
https://www.facebook.com/events/1023702240983071/